スポンサーリンク


スポンサーリンク

2017年3月24日金曜日

【遊戯王カード】No.100 ヌメロン・ドラゴン【今日の一枚】



《No.100 ヌメロン・ドラゴン》
属性 光属性
ランク 1
種族 ドラゴン族
その他項目 エクシーズ/効果
攻撃力 0
守備力 0
カードテキスト
同じランクの同名「No.」Xモンスター×2
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力は相手ターン終了時まで、フィールドのXモンスターのランクの合計×1000アップする。②:このカードが効果で破壊された時に発動できる。フィールドのモンスターを全て破壊する。その後、お互いは自身の墓地の魔法・罠カードを1枚選んでフィールドにセットする。③:このカードが墓地に存在し、自分の手札・フィールドにカードが無い場合、相手の直接攻撃宣言時に発動できる。このカードを特殊召喚する。


【裁定】
Question
「No.39 希望皇ホープ」と「CNo.39 希望皇ホープレイ」をエクシーズ素材として、「No.100 ヌメロン・ドラゴン」をエクシーズ召喚する事はできますか?
Answer
「No.100 ヌメロン・ドラゴン」をエクシーズ召喚するためには、同じランクで、同じカード名を持つ、「No.」と名のついたXモンスター2体が必要になります。

「No.39 希望皇ホープ」と「CNo.39 希望皇ホープレイ」はどちらもランク4のエクシーズモンスターですが、同じカード名のモンスターではありません。

したがって、「No.39 希望皇ホープ」と「CNo.39 希望皇ホープレイ」の2体で「No.100 ヌメロン・ドラゴン」をエクシーズ召喚する事はできません。
2016-05-13


Question
「SNo.0 ホープ・ゼアル」2体をエクシーズ素材として、「No.100 ヌメロン・ドラゴン」をエクシーズ召喚する事はできますか?
Answer
「No.100 ヌメロン・ドラゴン」をエクシーズ召喚するためには、同じランクで、同じカード名を持つ、「No.」と名のついたXモンスター2体が必要になります。

「SNo.0 ホープ・ゼアル」も「No.」と名のついたモンスターですので、質問の状況の場合、同じランクで、同じカード名を持つ、「No.」と名のついたモンスター2体が揃っている事になります。

したがって、「SNo.0 ホープ・ゼアル」の2体をエクシーズ素材として、「No.100 ヌメロン・ドラゴン」をエクシーズ召喚する事ができます。
2016-05-26


Question
相手の発動した「轟雷帝ザボルグ」の『①:このカードがアドバンス召喚に成功した場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動する。そのモンスターを破壊する。破壊したモンスターが光属性だった場合、その元々のレベルまたはランクの数だけ、お互いはそれぞれ自分のエクストラデッキからカードを選んで墓地へ送る』モンスター効果によって、自分のエクストラデッキから「No.100 ヌメロン・ドラゴン」が墓地へ送られています。

その後、相手が直接攻撃を宣言した際に、その「No.100 ヌメロン・ドラゴン」の『③:このカードが墓地に存在し、自分の手札・フィールドにカードが無い場合、相手の直接攻撃宣言時に発動できる。このカードを特殊召喚する』モンスター効果を発動する事はできますか?
Answer
質問の状況の場合、自分の墓地に存在する「No.100 ヌメロン・ドラゴン」はエクシーズ召喚によって特殊召喚されておらず、「死者蘇生」等のカードの効果によってだけでなく、自身のモンスター効果によっても墓地から特殊召喚する事はできません。

したがって、この場合、墓地の「No.100 ヌメロン・ドラゴン」のモンスター効果を発動する事はできません。
2016-05-13


Question
相手のモンスターゾーンに「超弩級砲塔列車グスタフ・マックス」が表側表示で存在する状況で、自分は「No.100 ヌメロン・ドラゴン」の『①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力は相手ターン終了時まで、フィールドのXモンスターのランクの合計×1000アップする』モンスター効果を発動し、攻撃力がランクの合計×1000の数値分(=11000)アップしています。

その後、フィールドに新たなエクシーズモンスターが特殊召喚され、フィールドのエクシーズモンスターのランクの合計が変化した場合、「No.100 ヌメロン・ドラゴン」の攻撃力はどうなりますか?
Answer
「No.100 ヌメロン・ドラゴン」のモンスター効果は、その効果処理時に自分及び相手のモンスターゾーンに表側表示で存在するエクシーズモンスターのランクの合計によってアップする攻撃力の数値が決定します。

そのモンスター効果によって攻撃力がアップした後に、フィールドのエクシーズモンスターのランクの合計が変化したとしても、アップしている「No.100 ヌメロン・ドラゴン」の攻撃力の数値が変化する事はありません。
2016-05-13

Question
自分が行った「No.100 ヌメロン・ドラゴン」のエクシーズ召喚が、相手の発動した「神の宣告」の『●自分または相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。それを無効にし、そのモンスターを破壊する』効果によって無効になり、破壊されました。

この場合、「No.100 ヌメロン・ドラゴン」の『②:このカードが効果で破壊された時に発動できる。フィールドのモンスターを全て破壊する。その後、お互いは自身の墓地の魔法・罠カードを1枚選んでフィールドにセットする』モンスター効果を発動する事はできますか?
Answer
質問の状況の場合でも、「No.100 ヌメロン・ドラゴン」は「神の宣告」の効果によって破壊されていますので、その「No.100 ヌメロン・ドラゴン」の『②:このカードが効果で破壊された時に発動できる。フィールドのモンスターを全て破壊する。その後、お互いは自身の墓地の魔法・罠カードを1枚選んでフィールドにセットする』モンスター効果を発動する事はできます。
Q&Aタグモンスター最新FAQ


Question
自分のモンスターゾーンに「FA-ブラック・レイ・ランサー」が表側表示で存在する状況で、相手が「No.100 ヌメロン・ドラゴン」の『①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力は相手ターン終了時まで、フィールドのXモンスターのランクの合計×1000アップする』モンスター効果を発動し、攻撃力がランクの合計×1000の数値分(=4000)アップしています。

その次のターンに、自分が「ブラック・レイ・ランサー」をエクシーズ召喚し、『1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターの効果をエンドフェイズ時まで無効にする』モンスター効果によって、相手の「No.100 ヌメロン・ドラゴン」のモンスター効果を無効にした場合、攻撃力はどうなりますか?
Answer
「No.100 ヌメロン・ドラゴン」のモンスター効果が無効化された場合、『このカードの攻撃力は相手ターン終了時まで、フィールドのXモンスターのランクの合計×1000アップする』効果によってアップした攻撃力の適用はなくなり、「No.100 ヌメロン・ドラゴン」の攻撃力は0に戻ります。

なお、その後、「ブラック・レイ・ランサー」のモンスター効果の適用がなくなった場合でも、「No.100 ヌメロン・ドラゴン」の攻撃力はモンスター効果が無効化される前の攻撃力には戻りません。
(「No.100 ヌメロン・ドラゴン」の『このカードの攻撃力は相手ターン終了時まで、フィールドのXモンスターのランクの合計×1000アップする』モンスター効果を再び発動したのであれば、その際には攻撃力がアップする事になります。)
2016-05-26


自分や相手の墓地に魔法・罠カードが存在しない状況で、「No.100 ヌメロン・ドラゴン」がカードの効果によって破壊されました。

この場合、「No.100 ヌメロン・ドラゴン」の『②:このカードが効果で破壊された時に発動できる。フィールドのモンスターを全て破壊する。その後、お互いは自身の墓地の魔法・罠カードを1枚選んでフィールドにセットする』モンスター効果を発動する事はできますか?
Answer
「No.100 ヌメロン・ドラゴン」がカードの効果によって破壊されているのであれば、自分や相手の墓地に魔法カードが存在しない状況でも、破壊された「No.100 ヌメロン・ドラゴン」のモンスター効果を発動する事はできます。

お互いの墓地に魔法・罠カードが1枚もない場合には、『フィールドのモンスターを全て破壊する』処理にて処理が完了します。

なお、自分または相手の墓地のどちらかにのみ魔法・罠カードが存在している場合には、処理を行えるプレイヤーのみ、自身の墓地から『お互いは自身の墓地の魔法・罠カードを1枚選んでフィールドにセットする』処理を適用します。
2016-05-13


「No.100 ヌメロン・ドラゴン」の『②:このカードが効果で破壊された時に発動できる。フィールドのモンスターを全て破壊する。その後、お互いは自身の墓地の魔法・罠カードを1枚選んでフィールドにセットする』モンスター効果が発動しました。

その際に、フィールドにセットする魔法・罠カードとして、フィールド魔法カードを選ぶ事はできますか?
Answer
「No.100 ヌメロン・ドラゴン」のモンスター効果で『お互いは自身の墓地の魔法・罠カードを1枚選んでフィールドにセットする』処理を行う際に、フィールドにセットするカードとしてフィールド魔法カードを選ぶ事はできます。

その場合、その選んだフィールド魔法カードはフィールドゾーンにセットする事になります。
(なお、自身のフィールドゾーンに既にフィールド魔法カードが存在している場合には、それを墓地へ送ってから、選んだフィールド魔法カードをフィールドゾーンにセットする事になります。)
2016-05-19


Question
「No.100 ヌメロン・ドラゴン」の『②:このカードが効果で破壊された時に発動できる。フィールドのモンスターを全て破壊する。その後、お互いは自身の墓地の魔法・罠カードを1枚選んでフィールドにセットする』モンスター効果によって、墓地から速攻魔法カードや罠カードを選んでセットしました。

そのセットしたカードをそのターンに発動する事はできますか?
Answer
「No.100 ヌメロン・ドラゴン」のモンスター効果によってセットされた場合でも、速攻魔法カードや罠カードをセットした場合には、自分のメインフェイズに手札から速攻魔法カードや罠カードをセットした場合と同様に、基本的にセットしたターンに発動する事はできません。
2016-05-13

(https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=12544)

0 件のコメント:

コメントを投稿