学校の廊下を素足で走ると自分がメッチャ速くなったような錯覚に陥る。MEWです。
久しぶりの大会報告となります。今回は新パックによって大幅パワーアップした【セフィラ】で出場しました。
レシピとかはまた後日。なんせ今日のデッキはサイドデッキがまだ固まっていなかったり、ハリファイバーの交換先を用意してなかったりとグダグダだったので…。もうちょっと形になってから公開いたします。
VS【魔人】 ○××
1戦目はこちら側が先攻。秘竜星-セフィラシウゴ+竜星の九支+アモルファージ・ノーテスで固めると相手は死皇帝の陵墓を発動。これを幽鬼うさぎで割ると何もせずにエンドしてきたので、こちらのターンでそのまま攻撃。次のターンで相手サレンダー。
2戦目は相手先攻。いきなり威光魔人が出てきたので秘竜星-セフィラシウゴを壁にして耐えるが、帝王の烈旋から虚無魔人をおかわりされ、何もできなくなって負け。
3戦目はこちらが先攻。こちら秘竜星-セフィラシウゴを壁にし、相手は虚無魔人を攻撃表示で立たせるがそこから両者動けず。竜星因士-セフィラツバーンも神の通告で割られて虚無魔人を突破する方法がデッキから消え、サレンダーする。
サイドデッキを固めていれば3戦目とかはまだいい勝負ができていた可能性があった多だけに、ちょっぴり残念。
VS【DD】 ×○○
1戦目はこちらが先攻。セフィラの神撃と竜星の九支で相手の手を潰すが、DDスワラル・スライムの手札召喚を防ぎきれずに展開されてDDD-双暁王カリ・ユガのX召喚を許し、効果でPゾーンを2回ぶっぱされて負け。
2戦目もこちらが先攻。今度はちゃんとセフィラの神撃やらに加えて幽鬼うさぎによる破壊もあって相手の行動を難なく封殺できてサレンダーを貰う。
3戦目は相手先攻だったが、まともに動かれずターンを貰う。秘竜星-セフィラシウゴ+アモルファージ・ノーテスの布陣を作って殴っているとエキストラターンに突入。そのまま相手が何も展開してこれなかったのか、サレンダー貰って勝ち。
VS【マドルチェ】 ○○
1戦目は相手の先行。捕食植物とかブリリアント・フュージョンらを出張させたタイプのデッキらしく、それらを早速使われてガンガン動かれるが、何故かマドルチェは影も形も見えず、デコード・トーカーと数体のモンスターで返しのターンを貰う。P召喚でチェーン1.竜星因士-セフィラツバーン、チェーン2.秘竜星-セフィラシウゴで組んで【セフィラ】お得意のチェーン外しでデコード・トーカーを難なく撃破。返しのターンの展開をサーチした竜星の九支と幽鬼うさぎで処理。またやって来たこちらのターンで宝竜星-セフィラフウシを含めて再展開し、邪竜星-ガイザーをS召喚。妖精伝姫-シラユキを回避しつつ攻撃。次のターンでは相手は何もせずエンドしたので更に攻撃すると妖精伝姫-シラユキを壁にしてきたけれど、そのまま攻撃。相手の墓地が空になったので次のターンで更に攻撃して勝ち。
2戦目は相手先攻。曰く、
…らしかったのだけれど、その言葉がフラグだったのか、マスマティシャンに灰流うららを撃ったら完全にストップ、そのまま伏せも無しで何もせずエンド。その後こちらの展開を開始するが特に反応しなかったため、秘竜星-セフィラシウゴ+竜星の九支+アモルファージ・ノーテスの布陣で蓋をして勝ち。ちなみに「完璧な手札」からこちらの灰流うらら無しで展開されていたら反撃できずにこっちが負けていたっぽいです。
12人中の4位でした。とりあえず上位には喰い込めてよかったです。ふぅ。
今回で学んだことは「ちゃんとデッキ、組もう!」ということです。