(※この記事は2018年5月13日に更新されました)
はじめに
「【時械神】のカード効果について知りたい」
「【時械神】デッキを組みたいけど、どんなテーマなのか分からない」
この記事はそんな方へ向けたテーマ解説記事です。
テーマの特徴や、おおまかな回し方などを分かりやすく画像つきで解説します。
また、【時械神】デッキと相性が良いカードを紹介した記事も公開してあるので、気になる方はこちらの記事もどうぞ。

■【時械神】についての概要
★使用する主な召喚方法:なし
★主な戦術:【時械神】のモンスター効果によるカード除去、効果ダメージ
★勝利方法:バーン、ビートダウン
■【時械神】モンスターについて解説
【時械神】モンスターのステータスの特徴

【時械神】モンスターのステータスは、レベル10、種族は「天使族」で統一されています。

また、殆どの【時械神】モンスターの攻撃力と守備力は0ポイントです。
【時械神】の共通効果

【時械神】モンスターは、以下の共通した4つの効果を持ちます。

レベル10のモンスターは本来なら2体のモンスターをリリースしなくては召喚できませんが、この効果のおかげで手札から普通に召喚できます。

大半の【時械神】は攻守0ですが、この耐性のおかげで非常に場持ちが良いです。
また、戦闘で発生する自分へのダメージを0にするため、自身の攻撃力・守備力が0でも問題にはなりません。

【時械神】は戦闘を行う事で強力な固有効果を発動します。
貧弱なステータスで戦闘を行わなければなりませんが、(2)の耐性やダメージの無効化があるため、強気に戦闘を行えます。
このカードを持ち主のデッキに戻す。

この効果で自分フィールドのモンスターゾーンががら空きになれば、(1)の効果で再び手札の【時械神】をリリース無しで召喚できる条件が整います。
■【時械神】モンスターの効果テキスト詳細

先程解説した4つの共通効果についての解説は省き、固有効果のみの解説をします。
時械神ガブリオン
【水属性/天使族/効果】
このカードはデッキから特殊召喚できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードはリリースなしで召喚できる。
(2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
(3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動する。
相手フィールドのカードを全て持ち主のデッキに戻す。
その後、相手は自身のデッキに戻した数だけドローする。
(4):自分スタンバイフェイズに発動する。
このカードを持ち主のデッキに戻す。
[amazonjs asin=”B07D1HXK2Q” locale=”JP” title=”遊戯王 時械神ガブリオン(レア) コレクターズパック 2018 CP18-JP024 Collectors Pack 2018″]
相手フィールドのカードを全て持ち主のデッキに戻す。
その後、相手は自身のデッキに戻した数だけドローする。

相手フィールドのカードを全て、対象に取らずにデッキバウンスできます。
除去手段としては最高峰ですが、デメリットとして相手フィールドのカードをデッキに戻した枚数分だけ、相手はデッキからカードをドローします。

ちなみに、エクストラモンスターはメインデッキには戻らないため、エクストラモンスターはいくらバウンスしてもドローされる枚数は変化しません。
時械神ラツィオン
【炎属性/天使族/効果】
このカードはデッキから特殊召喚できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードはリリースなしで召喚できる。
(2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
(3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動する。
相手の墓地のカードを全てデッキに戻す。
(4):1ターンに1度、相手がドローした場合に発動する。
相手に1000ダメージを与える。
(5):自分スタンバイフェイズに発動する。
このカードを持ち主のデッキに戻す。
採用優先度・・★★★
[amazonjs asin=”B0725M11YR” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”【 3枚セット 】遊戯王 日本語版 CP17-JP036 時械神ラツィオン (ノーマル)”]
相手の墓地のカードを全てデッキに戻す。

相手が墓地を利用するデッキであるなら優先的に効果を使用したいところ。
相手に1000ダメージを与える。

あえて相手がカードをドローする効果を持つカードを発動し、ドローフェイズ以外のタイミングでのバーンを狙うこともできます。
時械神メタイオン
【炎属性/天使族/効果】
このカードはデッキから特殊召喚できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードはリリースなしで召喚できる。
(2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、攻撃表示のこのカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
(3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動する。
このカード以外のフィールドのモンスターを全て持ち主の手札に戻し、戻した数×300ダメージを相手に与える。
(4):自分スタンバイフェイズに発動する。
このカードを持ち主のデッキに戻す。
採用優先度・★★★★
[amazonjs asin=”B0050YC554″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”【遊戯王シングルカード】 《プロモーションカード》 時械神メタイオン ウルトラレア vjmp-jp057″]

他の【時械神】と似た耐性効果ですが、このカードは攻撃表示の状態でないと自分へ発生する戦闘ダメージを0に出来ない点に注意!
守備表示にされて【ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン】等に攻撃されてしまえば、一気に8000のライフを削られてしまいます。
[amazonjs asin=”B01EMX41IC” locale=”JP” title=”遊戯王 MVP1-JP004 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》 KCウルトラレア”]
このカード以外のフィールドのモンスターを全て持ち主の手札に戻し、戻した数×300ダメージを相手に与える。

自身以外のモンスターを全て対象に取らずにバウンスし、更にダメージも相手に与えられます。
【壊獣】などの相手の場のモンスターを相手の場から回収して再利用するのも良いでしょう。
[amazonjs asin=”B079QJHL4D” locale=”JP” title=”海亀壊獣ガメシエル スーパーレア 遊戯王 レアリティコレクション 20th rc02-jp020″]
時械神ザフィオン
【水属性/天使族/効果】
このカードはデッキから特殊召喚できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードはリリースなしで召喚できる。
(2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
(3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動する。
相手フィールドの魔法・罠カードを全てデッキに戻す。
(4):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
(5):自分スタンバイフェイズに発動する。
このカードを持ち主のデッキに戻す。
採用優先度・・★★★
[amazonjs asin=”B071S49L33″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”【 3枚セット 】遊戯王 日本語版 CP17-JP037 時械神ザフィオン (ノーマル)”]
相手フィールドの魔法・罠カードを全てデッキに戻す。

相手の場の魔法・罠カードを全て、対称に取らずにデッキバウンスという手段で除去可能。
自分はデッキから1枚ドローする。

【時械神】はその共通効果によって除去されづらいため、【アドバンス・ドロー】などのカード効果で自ら墓地へ送り、ドロー効果の発動を促すのも良いでしょう。
[amazonjs asin=”B002T5BY0Y” locale=”JP” title=”遊戯王 アドバンスドロー 【ノーマル】 DP09-JP021 ×3枚組セット”]
時械神カミオン
【地属性/天使族/効果】
このカードはデッキから特殊召喚できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードはリリースなしで召喚できる。
(2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
(3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動する。
相手フィールドのカード1枚を選んで持ち主のデッキに戻し、相手に500ダメージを与える。
この効果の発動に対してカードの効果は発動できない。
(4):自分スタンバイフェイズに発動する。
このカードを持ち主のデッキに戻す。
[amazonjs asin=”B071NXXKP7″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”【 3枚セット 】遊戯王 日本語版 CP17-JP039 時械神カミオン (ノーマル)”]
相手フィールドのカード1枚を選んで持ち主のデッキに戻し、相手に500ダメージを与える。
この効果の発動に対してカードの効果は発動できない。

チェーンを封じつつ、相手フィールドのカードを対象に取らずに除去し、更には効果ダメージまで与えられます。
他の【時械神】と比べると除去できるカード枚数は少ないですが、確実に1枚のカードを除去できる性能は高いです。
時械神サディオン
【風属性/天使族/効果】
このカードはデッキから特殊召喚できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードはリリースなしで召喚できる。
(2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
(3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時、自分のLPが4000より少ない場合に発動する。
自分のLPは4000になる。
(4):自分スタンバイフェイズに発動する。
このカードを持ち主のデッキに戻す。
採用優先度・・・・★
[amazonjs asin=”B071LC46ZV” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”【 3枚セット 】遊戯王 日本語版 CP17-JP038 時械神サディオン (ノーマル)”]
自分のLPは4000になる。

元々のライフが4000より少ない程、恩恵が大きくなる効果ではありますが、このカード単体では運用が難しく、採用優先度も低くなります。

【ぶつかり合う魂】との併用によって強力なコンボを発揮しますが、このカード単体では活躍が難しいため、採用優先度も低くなります。
[amazonjs asin=”B06WGM3HD4″ locale=”JP” title=”遊戯王OCG ぶつかり合う魂 パラレル仕様ウルトラレア 20AP-JP055-P+UR 遊☆戯☆王ARC-V 20th ANNIVERSARY PACK 2nd WAVE”]
時械神ミチオン
【炎属性/天使族/効果】
このカードはデッキから特殊召喚できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードはリリースなしで召喚できる。
(2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
(3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動する。
相手のLPを半分にする。
(4):自分スタンバイフェイズに発動する。
このカードを持ち主のデッキに戻す。
[amazonjs asin=”B07D13PV1N” locale=”JP” title=”遊戯王 CP18-JP021 時械神ミチオン (日本語版 ノーマル) コレクターズパック2018″]
相手のLPを半分にする。

【時械神】の中でも特に強力な効果を持ちます。
相手のライフが多ければ多いほど減らせるライフの値も大きくなり、相手のライフが少なくなったら他の【時械神】の効果ダメージで相手のライフを0にしましょう。
時械神ラフィオン
【風属性/天使族/効果】
このカードはデッキから特殊召喚できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードはリリースなしで召喚できる。
(2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
(3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動する。
このターン、このカードと戦闘を行った相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力分のダメージを相手に与える。
(4):自分スタンバイフェイズに発動する。
このカードを持ち主のデッキに戻す。
[amazonjs asin=”B07D14C41S” locale=”JP” title=”遊戯王 CP18-JP023 時械神ラフィオン (日本語版 ノーマル) コレクターズパック2018″]
このターン、このカードと戦闘を行った相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力分のダメージを相手に与える。

相手に依存したダメージ量ですが、攻撃力の高い【壊獣】モンスターを相手に場に出し、無理やり高いダメージを与えるのも良いでしょう。
[amazonjs asin=”B01LVTOCKP” locale=”JP” title=”遊戯王OCG 壊星壊獣ジズキエル ノーマル EP16-JP026 遊☆戯☆王ARC-V EXTRA PACK 2016″]
時械神ハイロン
【地属性/天使族/効果】
このカードはデッキから特殊召喚できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードはリリースなしで召喚できる。
(2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
(3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動する。
自分のLPが相手より少ない場合、その差の数値分だけ相手にダメージを与える。
(4):自分スタンバイフェイズに発動する。
このカードを持ち主のデッキに戻す。
[amazonjs asin=”B07D13WHK2″ locale=”JP” title=”遊戯王 CP18-JP022 時械神ハイロン (日本語版 ノーマル) コレクターズパック2018″]
自分のLPが相手より少ない場合、その差の数値分だけ相手にダメージを与える。

相手のライフを自分と同じにできるため、【神の宣告】のような自分のライフを一気に減らすようなカードを発動した後にこの効果を使用すれば、相手のライフも一気に減らせます。
時械神サンダイオン
【光属性/天使族/効果】
このカードはデッキから特殊召喚できない。
(1):「時械神サンダイオン」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、このカードはリリースなしで召喚できる。
(3):このカードは戦闘・効果では破壊されず、このカードの戦闘で発生するお互いの戦闘ダメージは0になる。
(4):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動する。
相手に2000ダメージを与える。
(5):自分スタンバイフェイズに発動する。
このカードを持ち主のデッキに戻す。
[amazonjs asin=”B07D13VYB6″ locale=”JP” title=”遊戯王 CP18-JP025 時械神サンダイオン (日本語版 ウルトラレア) コレクターズパック2018″]

今まで紹介してきた【時械神】とは違い、攻撃力守備力共に4000という非常に高い数値となっています。

他の【時械神】とは違い、多少相手に依存した展開条件になります。

攻撃力は4000ありますが、残念ながら戦闘ダメージで相手のライフを減らすことはできません。
相手の高攻撃力モンスターを戦闘で破壊するのが主な役割であるといえますね。
相手に2000ダメージを与える。

戦闘ダメージは与えられませんが、戦闘後には2000のダメージを与えられます。
【時械神ミチオン】で初期ライフを半分にした後なら致命的なダメージ量です。
究極時械神セフィロン
【光属性/天使族/効果】
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地にモンスターが10体以上存在する場合のみ特殊召喚する事ができる。
1ターンに1度、レベル8以上の天使族モンスター1体を自分の手札・墓地から特殊召喚する事ができる。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、攻撃力は4000になる。
[amazonjs asin=”B004TPCS7A” locale=”JP” title=”遊戯王カード 【究極時械神セフィロン】【ウルトラ】 MG3-JP001-UR 《マスターガイド3》 ≪書籍付属カード≫”]

【時械神サンダイオン】と同じように、高い攻撃力と守備力を持ちます。
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地にモンスターが10体以上存在する場合のみ特殊召喚する事ができる。

他の【時械神】のように通常召喚できず、墓地にモンスターが10体以上存在する場合のみに特殊召喚できます。
しかし【時械神】は墓地肥やしを得意としないため、墓地肥やしカードを採用しなければこの条件をクリアするのは難しいでしょう。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、攻撃力は4000になる。

【時械神】は全て「レベル8以上の天使族」という条件を満たすため、この効果で手札・墓地から特殊召喚可能。
効果は無効化されてしまいますが、元々の攻撃力が0の【時械神】でも攻撃力4000のアタッカーとして活躍できるようになります。
■【時械神】サポートモンスターカード
時械巫女
【光属性/天使族/効果】
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):「時械神」モンスターをアドバンス召喚する場合、このカードは2体分のリリースにできる。
(3):このカードをリリースして発動できる。
デッキから攻撃力0の「時械神」モンスター1体を手札に加える。
(4):墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから攻撃力0の「時械神」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
この効果を発動するターン、自分はこの効果以外ではモンスターを特殊召喚できない。
[amazonjs asin=”B0719FMDDC” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”【 3枚セット 】遊戯王 日本語版 CP17-JP040 時械巫女 (スーパーレア)”]

【時械神】と似たような条件で手札から特殊召喚できます。
特殊召喚で展開されるため、【時械神】のための召喚権は温存できます。

【時械神サンダイオン】は特定の条件下でないとリリースを軽減できないため、この効果が有用に働く場合もありますが、基本的にこの効果は使用せず、次に解説する(3)の効果を使用します。
デッキから攻撃力0の「時械神」モンスター1体を手札に加える。

デッキからその状況に応じた【時械神】をサーチしつつ、自身はフィールドから墓地へ送られるため、【時械神】を手札から召喚できる条件が整います。
サーチできるのは攻撃力0の【時械神】のため、【時械神サンダイオン】や、【究極時械神セフィロン】はサーチできない点に注意。
デッキから攻撃力0の「時械神」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
この効果を発動するターン、自分はこの効果以外ではモンスターを特殊召喚できない。

発動ターン、この効果以外でモンスターを特殊召喚できなくなるという大きなデメリットがありますが、デッキの【時械神】を直接フィールドに特殊召喚できます。

【時械神】のサーチから展開までこなせる非常に優秀なモンスターのため、特に理由が無ければデッキに3枚採用する重要なカードとなります。
■【時械神】サポート罠カード

ここでは【時械神】をサポートする効果を持った3枚の罠カードを解説します。
■【時械神】サポート罠カード効果テキスト詳細
虚無械アイン
【永続罠】
(1):このカードはフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、相手の効果では破壊されない。
(2):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●手札からレベル10モンスター1体を捨てて発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
●自分の魔法&罠ゾーンにこのカード以外のカードが存在しない場合、自分の墓地の「時械神」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに戻す。
その後、手札・デッキから「無限械アイン・ソフ」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットできる。
[amazonjs asin=”B07D132Q7P” locale=”JP” title=”遊戯王 CP18-JP027 虚無械アイン (日本語版 ノーマル) コレクターズパック2018″]

1ターンに1度だけの破壊耐性。
除外などに対しての耐性はありませんが、場持ちは良くなります。

1ターンにいずれか1つしか発動できないため、どちらの効果を発動するのか慎重に選びましょう。
自分はデッキから1枚ドローする。

【時械神】モンスターは全てレベル10なので、この効果のコストとして使用できます。
また、墓地へ送った【時械神】は次の効果でデッキへ戻せます。
そのモンスターをデッキに戻す。
その後、手札・デッキから「無限械アイン・ソフ」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットできる。

1つ目の効果でコストとして墓地へ送った【時械神】や、相手に除去された【時械神】をデッキへ戻しつつ、次に解説する【無限械アイン・ソフ】をデッキからセットします。
無限械アイン・ソフ
【永続罠】
自分の魔法&罠ゾーンの表側表示の「虚無械アイン」1枚を墓地へ送ってこのカードを発動できる。
(1):このカードは1ターンに1度だけ相手の効果では破壊されない。
(2):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分・相手のメインフェイズに発動できる。
手札から「時械神」モンスター1体を特殊召喚する。
●自分の墓地の「時械神」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに戻す。
その後、手札・デッキから「無限光アイン・ソフ・オウル」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットできる。
[amazonjs asin=”B07D1J2QVH” locale=”JP” title=”遊戯王 無限械アイン・ソフ(ノーマル) コレクターズパック 2018 CP18-JP028 Collectors Pack 2018″]

基本的には【虚無械アイン】の(2)の効果でデッキからこのカードを伏せ、【虚無械アイン】と入れ替える形でこのカードを発動します。

【虚無械アイン】と同じ破壊耐性効果ですね。

こちらも【虚無械アイン】と同じ、以下の2つの効果の内、1ターンにいずれか1つの効果を選択して発動可能な効果。
手札から「時械神」モンスター1体を特殊召喚する。

メインフェイズであれば条件に左右されずに、手札の【時械神】モンスターを展開できます。
そのモンスターをデッキに戻す。
その後、手札・デッキから「無限光アイン・ソフ・オウル」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットできる。

これも【虚無械アイン】と似た効果ですね。
墓地の【時械神】をデッキへ戻し、次に解説する【無限光アイン・ソフ・オウル】をデッキからセットします。
無限光アイン・ソフ・オウル
【永続罠】
自分の魔法&罠ゾーンの表側表示の「無限械アイン・ソフ」1枚を墓地へ送ってこのカードを発動できる。
(1):このカードは相手の効果では破壊されない。
(2):自分フィールドの「時械神」モンスターは効果の対象にならず、お互いにフィールドの「時械神」モンスターをデッキに戻す事はできない。
(3):1ターンに1度、自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地からそれぞれ1体まで、カード名の異なる「時械神」モンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。
[amazonjs asin=”B07D1LS372″ locale=”JP” title=”【 3枚セット 】遊戯王 日本語版 CP18-JP029 無限光アイン・ソフ・オウル (ノーマル)”]

基本的には【無限械アインソフ】の効果でデッキからセットし、入れ替えでこのカードを発動します。

【虚無械アイン】や【無限光アイン・ソフ】とは違い、1ターンに1度だけの破壊耐性ではなく、完全な破壊耐性を持ちます。

戦闘・効果で破壊されない【時械神】へ対して、更に対象耐性も付与します。
また、スタンバイフェイズ毎に【時械神】がフィールドに戻らなくなるので、繰り返し【時械神】の強力な効果を毎ターン使用できるようになります。
自分の手札・デッキ・墓地からそれぞれ1体まで、カード名の異なる「時械神」モンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。

最大3体の【時械神】モンスターをフィールドに呼び出すことができます。
召喚条件は無視されるため、デッキに眠る、本来なら特殊召喚しづらい【究極時械神セフィロン】もデッキから特殊召喚できます。
3体もの【時械神】を呼び出し、それぞれが攻撃して固有効果を発動すれば、一気にゲームエンドまで持ち込むことができるでしょう。
■まとめ~【時械神】デッキの基本的な戦術~
まずはデッキの核となる【時械巫女】を手札から特殊召喚し、自身をリリースすることでデッキから任意の【時械神】をサーチします。
相手の場にカードがある状況ならカード除去効果を持った【時械神】を、相手の場ががら空きなら【時械神ミチオン】、【時械神サンダイオン】等の相手のライフを一気に削れる【時械神】をサーチするのが良いでしょう。
【時械神】を召喚し、攻撃を行うことで固有効果の発動を狙います。
【虚無械アイン】が発動できれば、【無限械アイン・ソフ】、【無限光アイン・ソフ・オウル】への発動へと繋ぎ、デュエルを有利に進められるようになります。
■終わりに
以上、【時械神】の解説でした。
【時械神】と相性が良いカードを紹介した記事も書いているので、こちらの記事も参考にしてみてください。

他にも解説して欲しいテーマなどがございましたらコメント欄でリクエストしてくれると嬉しいです。
また、間違ってるところとかあったらそれも教えてくれると有り難いです。
■あわせて読みたい記事


コメント
方界、ライロ、アマゾネス、メタルフォーゼあたりが知りたいです。
こういう記事探していました。過去のものは疎くて知りたいので、上記でなくても今でも使われる過去テーマを取り扱って欲しいです
リクエストありがとうございます!
上記のテーマは必ず取り上げて紹介します。
コメントありがとうございました~。
宣告者時械神をたまに使ってます。
神光の宣告者儀式セット+イーバ+弁天を入れてます
結果、時械神の出番はなくなってしまいました…が、
宣告者儀式セットがまだ回らない時のダメージソース兼除去役としては便利ですね。
1体で壁役もこなせるのが時械神のすごいところ
なるほど、パーミッション寄りの時械神ですか
確かに時械神は1体でも仕事が出来るのが魅力ですよね~
今後の新しい時械神にも期待してます!
サンダイオン、とうとう来ましたよ…。
大幅弱体予想していましたが、TF効果基準でいい感じに登場しました。
ようやく時械神にもダメージソースが追加されたので、残り4体にも期待が持てそうです。
今の時代なら、リチューアルチャーチも閃刀シリーズで除去等を行いつつ、墓地に魔法を貯めれるので、かなり強化されたといっていいと思います。
お!サンダイオン来たんですね!!
記事更新しておきます!
本日の公式フラゲにて、なんと時械神&アイン永続罠、全て登場が決定しました!
しかもミチオンがTF効果そのままで…。
これで純時械神が組めるようになったと思うと本当に嬉しいです(;_;)
混ぜ物するのであれば、以下二種類が相性が良さそうです。
・モンスターゾーンを開けやすい「天気」
理由…モンスターゾーンが空きやすい弱点を補えるため。
ミチオン&ハイロンでダメージを与えやすくなったのが大きいかと。
・相手ターンにアドバンス召喚ができる「真竜」
理由…アイン永続罠系は時械神が墓地にいる事で更なる効果を使えるので、
相手ターンにリリースして墓地送りにできるため
びっくりですよね~!
出るのが遅かったので期待値が高かったのですが、文句なしの性能です!
カードが発売したら記事を更新したいと思います!
相性が良いテーマの紹介ありがとうございます~
後日デッキレシピを考えてみるかもしれません!