【悲報】サンダーボルトさん、環境で全く採用されない…
2019年4月リミットレギュレーションで行われる大会が多くなってきた今日この頃↓
これらの大会上位デッキに全く《サンダー・ボルト》が採用されてません。。
メインデッキは無くても、サイドデッキからは結構採用されると個人的には思ってたんだけど、大会上位デッキで《サンダー・ボルト》を採用してるデッキが一つもない(3/25現在)のは以外。
環境で《サンダー・ボルト》が採用されない理由
今の環境で《サンダー・ボルト》が採用されない理由は二つあると思います。
一つは環境トップの【サンダードラゴン】に対して機能しないこと。
【サンダードラゴン】の主力である《超雷龍-サンダー・ドラゴン》《雷神龍-サンダー・ドラゴン》は効果破壊耐性があり、《サンダー・ボルト》が実質効かない。
環境トップのサンダーデッキのせいで《サンダー・ボルト》が機能しないというのはなんとも皮肉な話。
後はどのデッキもモンスター展開で十分盤面を切り返せるというのもあります。
当時と違い、今の遊戯はモンスターが非常に強力になっており、モンスター効果で十分盤面を切り返すことができる。そのため、《サンダー・ボルト》に頼る必要性も薄く、それよりは手札誘発などの"妨害札”の方が重要視される傾向にあるようです。
とはいえ《サンダー・ボルト》がパワーカードなのは間違いなく、今後の環境次第ではサイドデッキまたはメインデッキからも採用される可能性はあります。
モンスターに対して高い制圧力を持つモンスターへの除去手段だったり、火力が高いデッキのワンキル補助などで、特に活躍できそう。
今後も《サンダー・ボルト》の採用率が環境で伸びなければ次以降のリミットレギュレーションで準制限→制限解除までいくかも。

遊戯王カード サンダー・ボルト(ノーマルパラレル) スターターデッキ2019(ST19) | 通常魔法 ノーマルパラレル
- 出版社/メーカー: コナミデジタルエンターテイメント
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る